霧を通した朝日の如く―『太陽』

アレクサンドル=ソクーロフ監督『太陽』を観た。
20世紀の権力者を描いた四部作の一つであり、『牡牛座―レーニンの肖像』を観て以降、気になっていた作品だ。
今回は年末年始にGyaOで無料で公開されている機会を利用して観た。GyaOで観るのもどうなのとも思うのだが、PCのDVD再生機が調子悪いという事もあり、「この機会に」と思った。

本作は、第二次世界大戦の日本、終戦前後における昭和天皇の日常を描いた作品だ。
昭和天皇イッセー尾形、皇后を桃井かおり、侍従長を佐野史郎が演じている。
本作では、昭和天皇は何処かの地下の一室で、皇后を含む家族を何処かに疎開させている。そして昭和天皇は侍従長が述べる一日の職務―御前会議、地下を出て生物学の研究、皇太子への手紙を書いたり―をしている。
昭和天皇の頭の中には今も進む戦争の事が頭から離れない。同時に、現人神としてではなく家族である皇后や皇太子を想う様子もあり、現人神である故の孤独、家族と離れている故の孤独が相まって画面に映し出されているように思った。
そして昭和天皇の日常が淡々と映し出されていくのかと思いきや、突然、昭和天皇の館の庭にアメリカ兵たちが現れる*1
昭和天皇は、アメリカ兵に連れられマッカーサーと面会する。
そしてマッカーサーは昭和天皇が英語を解する事を知らず、その小さな姿を観て「こんな人間が何人もの人々を…」と呟く。
昭和天皇から原爆に対する非難の意を示されればマッカーサーは真珠湾攻撃について非難する。
対して昭和天皇は「真珠湾攻撃を自分は指示していない」と言い、マッカーサーは「勝手に戦争が始まったのか…」と吐き捨てる。
昭和天皇とマッカーサーの戦争に関する会話は噛み合わない。マッカーサーは戦争責任の追求をしたいが、どうやら昭和天皇に追求したところでどうにもならない事が判っていく。
空転する両者の会話を聴きながら、日本の責任主体の欠如を指摘しているのかなと思ったし、虚しさを感じた。

物語の終わりに、昭和天皇は皇后や皇太子を疎開から呼び戻す。
皇后と寄り添いながら皇太子に会う為に部屋を出るところで、昭和天皇は侍従長に問う。
「私の人間宣言の録音した録音技師は?」と。
侍従長は「自決した」と答え、「止めたのか?」との問いに「いえ」と答える。
両者の会話を聴きながらただならぬ雰囲気を察し、全てを振り払うかのように皇后は昭和天皇を部屋から連れ出し、物語は終わる。
実際のところ、昭和天皇人間宣言はラジオで録音されておらず文書公布されたようでラストシーンは作り話との事だ*2

映画全体の感想を言えば昭和天皇という題材の為なのか、同監督の作品にしては飽きる事無く観る事が出来た。
主演のイッセー尾形演じる昭和天皇は高貴であるけどもユーモアを纏っているようだった。実際、チャップリンに似ている事を指摘されたり口をもごもごさせる癖があったり、鰻を愛でていた事実はあるのだろうか*3

しかし何故ゆえに戦後60年以上経った今、未だにこの作品が描く場所から思考しなければならないのかと苛立ちを覚える事が有るのだが、仕方無しとあきらめさせてくれる効用は十分に持っている作品だった。
どうやらソクーロフ監督は昨年に権力者四部作の最後を飾る『ファウスト』を上映しているようなので、未鑑賞である『モレク神』を含めて今後観る機会を得たいと思う。

太陽 [DVD]

太陽 [DVD]

*1:アメリカ兵たちの会話の中には「なぜここだけ焼け残っていないのだ?」という問いが差し込まれている。

*2:しかもその文書自体、当時は昭和天皇人間宣言と受け取られていなかったらしい。

*3:実際、最近どこかの雑誌の吊革広告に昭和天皇の写真が掲載されており鰻(鯰だったか?)―この作品を観ていた為なのかもしれないが―連想した。