2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

純喫茶磯辺

『純喫茶磯辺』を観た。

イースタン・プロミス

『イースタン・プロミス』を観て来た。

文化系トークラジオLife

Podcastで『文化系トークラジオLife』を聴いた。基本的にPodcastは使っていないが、友人から勧めを受けて聴くに至る。きっかけは友人に平野啓一郎が「NEWS23」に出演していたこと、秋葉原の事件について語っていたことを話すと、鈴木謙介もその番組で秋葉原…

iPhone

電車に乗っていると、向かいの席にソフトバンクの紙袋を持った人が座った。もしや、と思い注意して見ていると紙袋からあのiPhone 3Gが!!その人の隣に座る人もそれを見て驚きの表情。僕と目があって少しにやにや。それはいいといして、あ・あれがiPhone…遠め…

『複製技術時代の芸術作品』『写真小史』『パリ―十九世紀の首都』

前回、アウラについての自分の無理解が露わになって終わった。ここはいったん、アウラそのものの理解ではなく、「アウラの凋落」について引用することで決着をつけたい。アウラについての記述ははじめにまとめてはいる。 事物を自分たちに〈より近づけること…

おじゃる丸

今日の『おじゃる丸』を観た人はいないだろうか。途中から観たのだが、どうも子ども番組とは思えない終わり方をしたような気がしたのだが。まったりが、根性を完全否定していた。いや、下手をしたら根性という作用そのもの単に全否定していた。根性だけが全…

DRY IN MOTION

プロフィールのところに貼り付けてあるブログパーツの下に「DRY IN MOTION」という言葉があったのでクリックするとUNIQLOの新しいキャンペーンのサイトにとんだ。なんか太鼓の音が鳴っていて、UNIQLOCKより相当クールでした。可愛げはまったくないけど。でも…

バートルビー

ハーマン=メルヴィル著『バートルビー』を読んだ。この作品は、ジョルジョ=アガンベン著『バートルビー 偶然性について』に所収されているもので読んだ。ちなみにメルヴィルの作品は初めて読んだ。ではなぜ『バートルビー』を私は読んだのか。理由は二つあ…

『複製技術時代の芸術作品』『写真小史』

『写真小史』に目を通した。『複製技術時代の芸術作品』に出てくるアウラの記述は『写真小史』からの引用らしい。『写真小史』は小史というだけあって写真の発明からその進化と影響の歴史について書かれているようだ。そんな写真の歴史についての知識を得た…