誰も寝てはならぬ 12巻

『誰も寝てはならぬ』12巻読了。
「物語がどのように動き出すのか、いつも思っている。」と以前書いたのだが、今回12巻を読んで考え直した。この漫画は、というかこの作者は物語の動き出しを捉えているのではないか。例えばこの作者が描いた『大阪豆ゴハン』にしても最終話は、主人公の一人である女性が気になる男性に連絡を取ろうと考えて本編を終えていた。
今回の『誰も寝てはならぬ』でも気象予想士のオカちゃんの機微が簡単に触れられている。おそらくこの物語の中でそういった思いが告白されることはないと思う*1。お気楽な日常にも変化の兆しは常に見え隠れしている。現実にはその動きをいかに自分で捉えて行動に移すのかが日常に変化をもたらすということなのだろう。現実は変化を無視して日常の流れに身を任す方が楽、水は低きに流れる。
『誰も寝てはならぬ』ではユルイ日常が描かれているということになっているけども、随所に物語を動かすことになる心の機微が内包されている。そういったむず痒いところを楽しみ、気がつくことがこの本の面白さなのかなと思った。
さもわかったような話はさておき、マキオちゃんを私は応援しますw。

*1:というか作者がそういうのを描くタイプではなさそうだし。